落書帳

過去の日記のタイトルリストはこちらからどうぞ
2001 年 11 月 30 日

そんなにひどくはないが私は高所恐怖症である. 全く大丈夫なものは飛行機,柵やガラスで囲まれた高いところ, 絶叫マシン,写真や映像などなどである. 逆に,柵のない屋上や岩場ではかなり足がすくむ. まあこの程度は程度の差はあれ結構だれでも感じるのではないかと思っているが, きっと普通の人よりは恐怖心が強いのではないだろうか. 基本的には他人は信用するが(例:飛行機),自分は信用しないという 傾向にある. 怖いところに立つと,自分が急に発狂して飛び降りたりするのではないか というイメージにとりつかれるというのが作用しているようだ. たぶんいくつかの昔の転落体験も無意識下で働いているのだろう.

一方,子供は怖いもの知らずで,やたらと高いところに登りたがる. 近所に噴水や岩場を配した広場があって,そこの岩場で相当小さい子供が 岩登りをして遊んでいる. 落ちれば間違いなく即死だと思うのだが, 休みの日ともなれば押し合いへし合いで岩場に群がっている. 見ている方としては死ぬほどハラハラさせらて,とても見ていられない. まあ転落なんて滅多に起きないからみんな平気な顔をして見てるんだろう けど...(全く人目につかないところに「岩積みに登らないでください」 と書いてある^^;)

交通事故や転落事故はたぶん1%よりずっと低い確率でしか起きない危険である. そういう小さい確率の危険に対してどれだけのコスト・注意を払うかは人によって かなり個人差があると思う. 昨日もこの岩場で友達が登っているので うちの子も登ろうとしたのだが,あわてて止めてしまった. その友達の お母さんなんかはわりと平気な顔で見ていたりする. ある程度危険な体験はさせた方がいいとは思うが,どうしてもあの絶壁を 見てしまうと私のような高所恐怖症の人間には耐えられないものがある.


2001 年 11 月 30 日

最近お昼に出た話題を二つ書いておこう. 最初は,政治家・官僚と株の関係について. 基本的にはインサイダー取引とかがあるので政治家・官僚は株の売買はしない方が いいという話があるが,例えば日経平均連動型の商品とかを強制的に買わせる というのはどうだろうか. 給料の一部をこれに当ててもいいかもしれない. すると景気がよくならないと自分の給料が減ってしまうので景気回復に がんばるということが考えられる. ただし,それだと短期的な政策ばかり 重点が置かれるようになるのは目に見えているので少なくとも議員退職後 3年間は売れないとか,そういうことは必要であろう.

もう一つは,皇室と数学について. 若年層の数学離れのみならず,大学などでも応用系に流れていて基礎数学が 肩身の狭い昨今であるが,日本では何かと皇室が大事にされている. これを利用して,基礎数学は宮内庁の下に入るというのはどうかという話. 皇室の誰かが数学者にでもなれば国民の数学嫌いも歯止めがかかるのではないだ ろうか. ただし,実際に皇室を祭り上げているのが右翼とマスコミだけで 庶民の関心が実は低いということならば効果は薄いかもしれないが...


2001 年 10 月 22 日

ここしばらくというものほぼ毎日アメリカの同時多発テロに関する報道が 流されている. 結構身近な人がアメリカに取り残された話とかを聞くと なかなか怖いものがある. まあさまざまな議論があるのでここでは 簡単に感想を述べておこう.

まずは,これから本とかもどんどん出てその印税とかでもうける人がいるし, 現在も番組のコメンテーターとして出ている人はそれで生活しているわけだ. 兵器産業も明らかに潤うであろう. こういうのは何か割り切れないものもある.

もう一つ考えるのは,同時多発テロの是非の問題がアメリカのアフガン攻撃支持に 飛躍している恐ろしさである. 某新聞で,「スムーズなテロ対策のために, とりあえずいろいろある議論は引っ込めて日本の国会もアメリカ支持で 団結すべし」という論調だったのには驚いたものだ.

今はなかなか強硬なテロ対策が流行っているようだが,もう一つの有効なテロ 対策は,テロの標的にされるようなことをしないことだろう. その意味では,日本人の特性である「目立たない貢献」というのは ポジティブに評価されてもいいのではないだろうか.


2001 年 10 月 10 日

10月10日は晴れの特異日のはずだが今日は一日中雨である. ところでやっと web の移行が出来る環境が整ったので 昔のetl.go.jp からこの http://www.neurosci.aist.go.jp/~akaho への引っ越しを進めている. なかなか億劫だが,とりあえず目に付いたところからぼちぼち手をつけていく つもりだ.

日記のページはいろいろなキーワードを含んでいるのでよくサーチエンジンに 引っかかるようだ. ということで今日は「ヒカリアン」に関する情報を ここに載せておこう. ヒカリアンについて詳しくは こちらのページ を参照してもらいたい. 玩具メーカーのトミーがロボットに変身する新幹線 のおもちゃを開発し,東京12チャンネルなどでアニメが放映されたが, 放映が終わってそのおもちゃも入手が難しくなった(ただしキッズステーション などでは放映されているらしい). ファミレスの入り口とかによく置いてあるのだが, 最近ではそれも結構少なくなってきた. いよいよ在庫処分なのか? というわけで,商品情報: 実は,香港の空港免税店にはたくさん置いてある. そこで「つばさ」「ドクターイエロー」「ポリスウィン」の3種類を子供の おみやげにもらったのでここに書いておく. ヒカリアンを探していてここに到達した方は香港に行って仕入れてきてください.^^;


2001 年 9 月 7 日

唐突ですが古紙の再生はホッチキスがついていても問題ないようです. 今まで後ろめたかったんですが,これで旅行のパンフレットでも何でも 大っぴらに古紙回収に出せます.

さて,8月末に国際会議でウィーンに行ったのだが,いつものことながら 英語力の欠如をひしひしと感じさせられた. スパスパ人間学だったと思うが日本人が英語を苦手な理由はいくつか あって,一つは高周波の音を雑音として除去してしまうことらしい. 実際,私の場合かなり低いサンプリングの mp3 でも全然わからないくらい 聴覚細胞の分化がない. 小さい頃からクラシック音楽にもうちょっと 親しんでおけば英語の聞き取りもできるようになるのだろうか.

言語機能自体は運動系に関係があるそうである. だから言語を鍛えるにはまず運動系を鍛えないといけないのだが, つくでは運動不足になりがちでそれも難しいかもしれない. というのはもちろん冗談で,スピーキングで口を動かせばいいのだが, 日本語ですら滅多にしゃべらない私が英語をしゃべるというのも 難しいことに変わりはない.


過去の落書き


-> 赤穂のホームページへ

お問い合わせ・ご質問は下記までどうぞ
s.akaho アトマーク aist.go.jp