落書帳

過去の日記のタイトルリストはこちらからどうぞ
2003 年 3 月 5 日

花粉症の季節まっただ中だが,花粉症になったばかりの頃よりも症状が 落ち着いてきたように感じる. 花粉症は一度なってしまうと改善しないという 話なので,むしろ花粉症対策が身に付いてきたということかもしれない. 外に出かけるときはマスク,家にはいるときは洋服をはたいて花粉を落とす, こまめに顔を洗うなどが基本で,あとは甜茶を飲んだりするなどいろいろある.

本当は花粉症の季節のしばらく前から薬を飲むというのが正しい対処法らしいが, なんとなく薬嫌いなので飲まないで済むものなら済ませたいという気がする. 幸い最近は薬無しでも上記対処方法で,昔のように目玉を取り出して洗いたい とか思うことはなくなった.

ただし先日子供を連れて外に遊びに行ったら,目が真っ赤になってしまった. やはり外に出る機会が少ないというのも症状が弱い理由なのかも知れない. めがねをゴーグル型のに変えれば無敵かもしれないが,ちょっと恥ずかしい 気がする.


2003 年 3 月 2 日

関東に住むこと早20年、もう人生の半分以上はこちらで過ごしている。 今住んでいるつくばの官舎はそのうちの13年ほどで、今まで住んだ場所の中で 最も長い。 住めば都ということわざもあるが、最初は車がないと生きていけないなどいろいろ 不便もあったつくばも、今や街も発展し(ダイエーは潰れたが)、いろいろ生活の 知恵も身についてきて快適に暮らしているためしばらくはよそに移るのが億劫である。 家の近くでは常磐新線の駅の工事が順調に進んでいて、東京に出るのも2〜3年 先にはずいぶん楽になるだろう。 だが、この厳しい時代、いつ移らなくてはいけない羽目になるかわからないので、 もうちょっと腰を軽くしておいたほうがよいのかもしれない。

道路やお店などができていろいろなものが便利になってきているが、細かいことだと あまり大きくアナウンスされないこともあるので、 気づくのはしばらくたってからということもある。 つくばもいつのまにか茎崎町と合併しているし(子供が合併式典で歌を歌ったので 私は一応知っているのだが知らない人も結構いるのでは)、、、

実はつくば市の市外局番が0298から029に変わったのだが、私は 職場の掲示板でちらっと見た以外では NTT からのお知らせもなかったように 思う。 最近は携帯が普及しているので市外局番込みでかけるからあまり影響が ないのだろうか。 (そういえば携帯から市外局番ぬきでかけようとしてつながらなくて 指摘されるまで気づかなかったことがあるなあ)

お店なども、開店してからこちらに伝わってくるまでにはディレイが少なからずある。 最近は麺類系の店がなぜか充実してきていて、大勝軒はつくばと龍ヶ崎に方面に 2つもできたし、 リンガーハット牛久店は現在の所茨城店唯一の店舗であり、流行の?セルフの 讃岐うどんの店も牛久にいつのまにかできていた。 これは単に新聞を取ってないからローカルな情報に弱いという説もあるが、、、 (でもこれを読んでうちに新聞の勧誘に来たりは絶対にしないでください^^;)


2003 年 2 月 13 日

8020 というマジックナンバーがある. これの一つの意味は 80 歳までに 20 本自分の歯を残そうというスローガンで, 虫歯の多い私にはかなり難しそうである. もう一つの意味(今日の本題)は, 「世の中の 80% の富は 20% の人が握っている」などの 経験則?である. これにはいろいろバリエーションがあって, 「店の売り上げの 80% は 20% の人によるものである」とか, そういうものである. ただし,バリエーションによっては 9010 とか 7030 になりそうな気がする.

そこで簡単な計算をしてみた. 金を持っている人より貧しい人の方が 圧倒的に多そうだから,金を持っている人の分布が指数分布に従うと考える. つまり,x だけの財産を持っている人の密度が λexp(-λx) であるというモデルであ る(λはパラメータ). すると,上から 100p % の人の財産は -log(p)/λ となる. このとき,これ以上の財産の総和は p(log(1/p)+1)/λで, 全体の財産は 1/λ だから,上から 100p% の金持ちの人が握っている財産は 全体の 100 p(log(1/p)+1) % である. これに具体的に数字を入れると 20% の人が握っている財産は 52% ぐらいで,大きい数字ではあるが 80% からはほど遠い. 80% を越えるのは上から 44% ぐらいのところである. これは,実は世の中は指数分布ではなくて,もっと裾の重い分布をしている, すなわち,貧しい人とどえらい金持ちがもっと多いという結論になる.

ちなみに密度を 1.5 / (x+1)^2.5 ぐらい重い分布にすると ほぼ 8020 法則が成り立つようである. これは分散がすでに存在しないくらい重い分布である. うーん,我ながら暇なことやってるなー.


2003 年 2 月 5 日

パソコンでも何でも買い物をすると,その世話という手間が一つ増える. パソコンは子育てみたいなもので,新しいマシンは非常に古いマシンに比べて 当然ポテンシャルは高いのだが,古いマシンにはいろいろな歴史があり, それを移してやらねばならない. サーバーならサーバー機能の移行,クライアントならいろいろなソフトの インストールや設定などなど. いろいろな設定も長い間かけて古いマシンを 育ててきたので,何をやったのかはっきりとは覚えておらず,覚えていたとして も時代遅れだったりして役に立たない.

1 月末まで締め切りに追われたりして忙しかったので,やっと 今までに買ったマシンのインストールなどに取りかかった. それもやっと収束してきたのでこのように日記など書いているのだが, 設定などの情報は忘れないようにどこかに書いておかないとまた 忘れてしまう. 最近は便利なことにサーチエンジンで探せばたいてい必要な 情報は出てくるのでそれほど困らないのだが,なかには探すのもなかなか 大変なものもある. というわけでこの辺のtips 関係のページを 新たに作っておこう. このページがどこかのサーチエンジンで引っかかれば 世の中のためにもなるし,自分の覚え書きにもなって一石二鳥である.


2003 年 1 月 15 日

新年あけましておめでとうございます. 今年も何事にも力を入れ過ぎずぼちぼちやろうと思いますのでよろしくお願いします.

さて,とある経緯で昨年の秋に髪を染めた. といってもほとんど色は変わらず,光が当たると少しわかる程度で, 子供と比べてみても子供の方がずっと茶色い髪の毛である. 髪を染めるのはもちろん初めてだが,色の変化の少なさに比べて かかる手間の大変さには驚いた. みんなあんな苦労して染めているんだと感心してしまった.

私は親類に格安でやってもらったので,なんだか申し訳ない気分になり, おそらくもうやってもらうことはないであろう. ちなみに,髪を染めたことは(こちらから言わない限り)誰にも気づいて もらえない.

髪を染めるというのはいろいろな動機がある. 私の場合は単に興味本位で 染めたに過ぎないが,知り合いの研究者の人はストレスで白髪が増えたから 染めたとかいう話も聞くし,逆に私が染めたと聞いて「苦労してるんじゃない?」 と言ってくる人もいる. 私はどちらかというとネガティブ思考でストレスもたまりやすそうなのだが, 元来忘れっぽいため,苦労も引きずらないという得な性格である.


過去の落書き


-> 赤穂のホームページへ

お問い合わせ・ご質問は下記までどうぞ
s.akaho アトマーク aist.go.jp